id:gustav5
一人ブラタモリのことを語る

【両国編】
両国にぎわい祭で国技館が公開されていたので見学してきました

相撲教習所です。新弟子の力士は6ヶ月ここに通います。

内部は実技の部屋と座学の部屋に別れてて、実技のほうでは今日は「力士に挑戦」というイベントが。体格のいい男の人がチャレンジしてたんすが本職にはかなわず。東京の場合、力士に抱っこしてもらうと強くなるという俗信のようなものがあり、子供のチャレンジャーがけっこういました。本来は基本動作等を学ぶらしかったり

座学の部屋。実技が朝7時から10時までで、そのあと学科(座学)が1時間。相撲甚句、相撲史、運動医学、書道、社会など。でも3時間身体動かしたあと、座学って眠くならないのかなあ・つらくないかなあ。