id:AntoineDoinel
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

東京神奈川周辺のシネコンのカフェラテまずい問題を読んで。

こちら大阪はどうだったか考えてみたところ、まずシネコンでコーヒー・カフェラテを買うこと自体それほど多くはないんですが、とう○うシネマズのアイスコーヒーは飲めなくはないがそんなにはおいしくもなかった……ような気がします。飲めなくはない。気がする。あと、なんばパークスシネマというシネコンでのみ、買う時はいつも山ぶどうスカッシュです (ほかの映画館でぶどう系は置いていないため)。

シネコンではないですが、テアトル系列の2館、テアトル梅田とシネ・リーブル梅田のアイスコーヒーは、○うほうシネマズとの比較で言うと、おいしいと積極的に言える。まずいのはシネコン特有なんでしょうか。テアトル梅田は、1杯分ずつ挽くとかいう機械を導入していたような気がする。そして、梅田ピカデリーのコーヒーがこれを飲むためにまたピカデリーに映画見に行きたいと思うほどおいしかった、という感想をかつて聞いたことがあるんですが (私が飲んだわけではない)、残念ながらピカデリーは既に閉館しているのでした。

ちなみにシネ・リーブル梅田では瓶のコーラも売っていて、私はそちらを買うこともわりとあります。瓶で飲みながら見るのがなんとなくいいような気がするのと、短めの映画の時にちょうどいい量なため。