id:dadako
読了のことを語る

『外国語の水曜日 学習法としての言語学入門』黒田龍之助(現代書館)
理系大学の第二外国語でロシア語を教えてる著者の、「なぜ理系大学で第二外国語を学ぶ必要があるのか?」に対する答えから始まる、言語と言語学についてのエッセイと入門書。笑えます←重要
前々から、(大学以降からの)講義・授業がおもしろくなるかどうかは、教える側(教師)だけではなく教わる側(学習者)の参加態度でも変わると思ってたので、いろいろ納得するところが多かった。
しかし試験は難しそうだけど、おもしろそうな講義だ。聞いてみたい。