id:tadamesi
2014年衆議院議員選挙のことを語る

本来は?実況キーワードなんだろうけど、空気を読まずに。

公示からまもなくして、近所の空き店舗が、ある候補者の選挙事務所になった。
朝、娘(幼稚園年長)を送迎バスに乗せるまでの道のりに、突然、人の名前がでかでかと入った看板が立ったもんだから、娘は不思議がっていろいろ聞いてきた。
ので、朝っぱらから、園児に国政選挙のことを説明しなきゃいけない、という頭の体操状況になった。

「今度、国の決まりをつくる仕事をするひとを選び直すんだけど、この町から選んで欲しい、って届けたひとが何人かいて、その中から、町の大人みんなで1人だけを選ぶんだよ。で、ここは、その中の1人を応援する人たちが集まるために、お店だった場所を借りているんだよ。」
娘なりにある程度飲み込んだようで、バスで隣の選挙区へ出かけて、ポスター掲示板を見たら、「あ、人の数も名前も違うね。」と気付いていた。

いい機会なので、今朝、投票所に娘を連れていき、投票する様子を見せた。投票のシステム自体は、選管が去年地元で開いた「着ぐるみ総選挙」に参加させたから、覚えていたはず。

今夜〜未明の選挙事務所には、報道陣が来ているかも知れない。
もしかして、ここ数週、昼夜を問わず警察官のパトロールが多かったのは、この選挙絡みだったんだろうか。それは、明日以降の町の雰囲気でわかってくるだろう。