id:tadamesi
アナログ放送最後のメッセージを予想するのことを語る

番組放送休止(12時)よりも、むしろ完全停波直前(24時ちょっと前)に、本当の最後のメッセージ(放送免許上の告知=サインオフ)が待っているように思います。

最近の閉局停波っていうと、テレビでは、
・NHK-BS2デジタル
  ひたすら「なくなります」を連呼だったっけ。
  ある意味、今回のやつより怖い。
・NHK-アナログハイビジョン
  最後1分程度でお知らせ特番。
  今回のNHK地アナに近いかも。
・旧BS11-アナログハイビジョン
  テロップを出し続け、定刻に静止画面。
  今回のNHK-BSアナログに近いかも。

ラジオだと、
・Radio-i(愛知・静岡の旧外国語専門系民放FM局)
  出資企業の最後の一社が株主総会で?撤退を決めた。
  そこから最終日までは閉局祭り。ある意味ヤケクソ。
  定刻数分前にアナウンス→法定サインオフ→定刻数分後に停波。
  ラジオなのでテロップの出しようがない。

とりあえず、23時台から1時台までは、BSプレミアムをアナログレコーダーに録らせてみます。