・寝て右すね上げ(+1.5kg)5秒おき×17分間
・座って両足を広げ、右足上げ下ろし(+1.5kg)10秒おき×10回×1
・左足で立って、右もも曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3
・チューブ運動(ボート漕ぎ腹筋)×3分間
1つ目は、通院先からのノルマ。2つ目・3つ目は、メルクマニュアル最新家庭版オンライン(※http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/index.html)の、スポーツ障害の項から持ってきました。同マニュアルによると、筋力リハビリは、回数や時間よりも1回あたりの負荷が大切なんだとか。確かに、1つ目に近い運動が、より少ない回数・きつい負荷で載っています。そこは、うちの先生との考え方の違いなのでしょう。この手のは、大筋で合っていればいいんです。
職業柄、メルクの本といえば化学物質データベースがなじみ深かったんですが、そもそも製薬会社なんですから、医学書の方が専門ですよね。
※日本語版は、メルク完全子会社の万有製薬のサイトにあります。