id:momipe289
ひとりごとのことを語る

午後、楽しみにしていたアマゾン展へ行ってきました。
※爬虫類、両生類が苦手な方はご注意。

もー、超楽しかった!
まず入り口にシーラカンスの大きなレプリカ。
魚類→両生類→爬虫類と進化の過程にあわせて見られるようになってて、
実物だけではなく様々な化石も。

魚類はアロワナ3種類、タイガーフィッシュキャットともう一つナマズ系のと、肺魚だったかな?
アロワナが綺麗でカッコいい。
優雅に泳ぐ姿を堪能してから両生類へ。
小指ほどの大きさの可愛いウーパーさんがいた(*´▽`*)
しかも全部アルビノで綺麗なの。
そしてヤドクガエルの毒々しい発色!
すっごい鮮やか。
水槽に張り付いてたからお腹を撮ったんたけど、
全身がこんな感じに黒とエメラルドグリーン。
ピパピパもいた。超平たい。
そして爬虫類。
フトアゴヒゲトカゲや、ヒョウモントカゲモドキ、
名前忘れちゃったけど、ヘビが3種類。
白とレモン色の綺麗なのとか。
2010年に新種認定された、トカゲに近いような見た目のもいた。
マタマタとか図鑑でしか見たことないカメさんも。
あと、パンケーキなんとかって種類とリクガメ的なのもいた。
カメはみんな手のひらサイズで可愛かったなぁ。
出口には大きなカメさんも。

広めの廊下の両側に並んでるだけのスペースしかなかったから、
展示数としては少ないかもしれないけど、実物が見れるのは貴重だと思う。
あと、意外に大人が多かった。
惜しいのは展示してある生き物たちをまとめたパンフ的なものがなかったことかな。
名前も解説もやっぱり忘れちゃうから。
でも行けて満足(*'▽'*)