大学教授でボランティア委員長だかの人のツイを見かけたんだけどさ。
「ひとめぼれスタジアム宮城の大規模イベントに来られる方へお願いです。車での送迎は厳にお控えください。
シャトルバス運行に支障が生じ、本来間に合うはずの人が最終便に間に合わない状況になるほか、
地元住民の生活に甚大な影響が出て当該アーティストに対して厳しい見方が出ないとも限りません。
以前はチケットやグッズの被災者や住民特別枠などの主催者側の配慮がありましたが、
今回はいずれもそれがなく、専ら渋滞と混雑になり折角のシルバーウィークも出かけられないという人も少なくないですので、
本当に送迎はご遠慮くださいますよう宜しくお願い申し上げます」
前半は分かる。
ルールを守らないと本人たちもいらんバッシングを受けるよ、と。
だけど、後半はどうなの?と思ってしまうのはオカシイかなぁ。
自分達(この人が被災者かは知らないけど)が特別待遇を受けられないなら、
来て貰ってもただ迷惑なだけ、と読み取ってしまうのは私の心が狭いんだろうか。
たとえ本心はそう思っていたとしても、わざわざ書く必要があるのかなぁ。
