今年もよろしくお願いします。
去年より遠征行けると良いな。
苦痛とほんのちょっぴりの歓喜をくれる日常が帰ってくるよ!
01.名古:去年も勝ち点では例年の優勝レベル、メンバーと監督は変わらず、今年の優勝筆頭に。
02.鹿島:一時期より衰えたとはいえ、ジュニは優良外人。あとは怪我人が減れば。
03.柏 :ACLがどうチームに影響を与えるかな。戦力は十分だけど、疲労の蓄積がネックよね。
04.F東:攻撃陣はすごいけど、今野の抜けた穴が痛くね?
05.浦和:戦力は十分だけど、ミシャサッカーがいつ浸透するか。それまでサポが我慢できるか。
06.川崎:去年は夏場の失速なかったら上位にいけたでしょ。ブレインに望月(愛媛元監督、若手を上手く使うイメージ)も来たし、期待大。
07.神戸:目指せ、賞金圏内!!田代がどこで合流できるかな。
08.G大:あのサッカー(ACL開幕戦)はちょっと時代を感じてしまった。10年前のJリーグならあれで戦えたと思うけど、果たして。夏場の補強が鍵になりそう。
09.清水:太田とユンユン抜けちゃったし、中盤とバックの層が心配・・・(´・ω・`)あと何で大前は、U-23に選ばれへんのん?
10.仙台:去年のブースターは脅威だったけど、今年はどうなることやら。絶対に負けは少ないチームだから前線の選手(とSB菅井)次第よね。
11.広島:チームは縮小傾向。ポイチさんは固いと思うけど、フロントが補強に強く出られそうにないのが気がかり。今シーズンはミシャの財産で戦うしかないのが辛い。
12.横浜:和司を切ったのはいいけど、その後釜にトップチーム経験初心者って・・・。フロントの迷走が本当にひどい。選手はいいし、良く転べばACL圏内もあるとは思う。
13.C大:クルピと司令塔マルチネスがいなくなり、ジェットコースタークラブの冠を取り戻すんじゃないかと暗雲が立ち込める。清武の移籍の有無がチームの浮上のカギに。関塚監督が我慢して使い続けた山口螢の成長は大きい。
14.大宮:定位置。ラインコントロールの妙を今年も。
15.鳥栖:戦力的には厳しいと思うけど、三年前の山形のように新しいチームが残ることがJの発展につながると思うので、心情的に残って欲しい。選手は豊田より藤田の弾丸スローに期待。
16.磐田:マリノスと同様に監督交代が悪く出そう。良くも悪くも遼一さん次第かと。ギュン(山崎)と金園が開幕に間に合わないのが痛い。
17.新潟:ブレインと言われたポイチさん抜きでどう戦うのか。前線の迫力とは対照的なディフェンスの問題をどう解消するのか。
18.札幌:前俊を諦めない!
ハイクトトカルチョのことを語る
