J2難しいけど、参加させてください。
多分、大外れになりそうな予感。
01.京都:攻め手は十分。守備組織を見なおせば、昇格はアリ。あとは宮吉がんばって!
02.F東京:昇格のド本命。実力も十分だけど、J2の経験は少ないので、序盤と終盤に苦戦ありかなあ。
03.徳島:サプライズがあるならこのチームでしょ。毎年、豪華な補強も進み、J1へ昇る戦力も十分かと。
04.東京V:昔の育成チームだった頃に戻ってきた印象(読売クラブ時代)。若手もトップに吸い上げる土壌も整ってきたので、そろそろカムバックしそう。チーム上層部のゴタゴタも今年はないみたいだし。
05.千葉:矢澤や工藤といった生え抜きが消えて、主力だった選手も抜けてしまい、頼みは隊長ばかりなり。オーロイの高さは活きるんじゃない?
06.横浜:J2では面白さと強さを誇る岸野さんのチーム。ただ、昇格直前で逃すのも岸野さん。
07.湘南:アジエルが良ければ、良いチーム。アジエルがいなかったら去年の二の舞。
08.栃木: 狼ことロボと今季加入のライオンことトリポジ。このツートップがどれだけ点を取ってくれるか。
09.鳥栖: 豊田やら山瀬弟やら見知った名前が多くて嬉しい。萬代は草津に行ったのか、残念。
10.札幌: ザキさんのチームだけど、得点力が低すぎる。早急に強力なFWを獲得すべき。
11.熊本:カレンが抜けた穴をどう埋めるのか。エジミウソンのおかげで、中盤からのビルドアップはよさそう。
12.富山:3-3-3-1という謎システムな安間監督。昨年の71失点が改善されれば、もっと上に行けそう。第2の甲府になるだけの潜在能力はあると思う。柳沢が加入するともっと面白くなるよね!
13.草津:副島監督のパスサッカーが面白いらしい。けど、よく分からないので、このあたりに。
14.岡山:ストヤノフや一柳など守備の補強は進んだみたい。でもそれより昨季27得点を改善すべきじゃない?
15.愛媛:望月前監督時代の他チームの燻ってる若手をレンタルで獲得して育てるというスタイルが好きだったので、今のチームはよく知りません。福田さん頑張って。
16.大分:田坂さん就任一年目。高松が移籍し、名実ともにエースのデカモリシの発奮に期待。
17.水戸:若手だらけのチームの中、吉原宏太さん、みんなを引っ張っていってください。
18.岐阜:資金問題とか大丈夫なんでしょうか?元広島の李(notチュンソン)さん、頑張ってください。
19.鳥取:年齢的な厳しさはあれど、陣容は豪華。山陰をもっと盛り上げてください。
20.北九: すいません、泰年さんがコーチ時代何をされてたのか知らないもので。
