id:taruhai
ひとりごとのことを語る

ふと思い出したのですが、息子B?A?どっちかが小学校低学年の頃に
学校で友達と大喧嘩になって、うちの息子のKO勝ちで勝負がついてしまった時に
先生が家まで来て
「お母さん、〇〇くんのお宅まで一言謝りに行ってもらえないでしょうか…」
と、ものすごく低姿勢でお願いしますと頼まれたんです、ですぐに
「えらいこっちゃ!すぐ行きます!家どこですか?」
って聞いたら
「行ってもらえますか?良かった~」と一言
後でふわっと話を聞くと、子供同士のことに何で親が出るねん、と謝りに行かない方がいるのだとか
でもそうゆう方が被害者側になったときは、学校にまで怒鳴りこんでくるんだとか
ひ~モンスターなんちゃらって身近にもいるのねと驚きました

あと、何でだったか忘れたんですが、息子の友達のお母さんに謝罪の電話をしたときに
「わざわざすみません、でもこうやって謝ってもらったの初めてですよ」
と、言われたことがある
その時も凄く驚きました

あ~我が家なんて謝りに行き過ぎで、お菓子屋さんに詰め合わせを買いに行くたびそこのお兄ちゃんに
「今度は何やらかしたんや?どっちや?上か、下か?」
って聞かれてたのになあ(´・ω・`)