id:dekoponn33
でこぽんのことを語る

【どうしますか?】(ちょっとしたグチ)

※これはある食料品に関しての話。商品名をボカす為に例え話にします。

Aさんとスーパーで買い物中、何の迷いも無く小さくて安い品Pをカゴに入れて
その他色々買って帰宅、買い物した物を調理して食卓に出しました。

私「食べないの?嫌いだったっけ…前に食べたと思ったけど」
A「Pは食べたくない、自分だけ食べれば」 
私「何で?」
A「この商品は悪い噂があるんだよ〇〇とかの…」 
私「何で今頃言うの?買う時、隣に居たよね…聞いてたら買わないんだけど」怒

えぇー!見てない所で買ってたら、止めようが無いけど目の前で買ってたのに?
いや、それだけじゃなく自分さえ良ければ、私が食中毒になろうが平気なの?
コレはベジタリアンだからとか、自分の好みじゃないかって問題じゃないだろう…

言うか言わないか(止めるか、知らないフリか…)
まぁどの位親しい関係かにもよると思うから、見ず知らずの人には止めないと思う。
でも、親兄弟・友達・会社の同僚etcには、普通は気になってたら言うよね?
言っても相手が「それでも気にしない」って買う人なら、それは自己責任。
言ってみたら「それでも好きだから」買うって人だっているかもしれない。

だが伝えようともしないで、後から「好きなら食べればイイじゃん、私は無理!」
とかって、ちょっと人としてどうなの?と思った。
あぁ、この人は何かあっても自分だけ助かればイイって感覚なのかな…と。
自分が同じ事されても何とも思わないのかな…?不思議な感覚だ。