[トイレのフタを閉めるか?](常識外れなのか?私は…)
家と外出先、トイレの種類によって違う行動しませんか?
家のトイレ1・3Fにあるけど、3Fは閉めてる事が多い。
1Fはウォシュレット付きで大をする確率が高いので閉めない。
外だと緊急時で無い限り大はしないけど、フタを閉めない。
何故ならフタを上げて使用する際に爪を割る被害にあってる。
今の季節は少ないけど、秋冬の乾燥した季節に毎年数回…
やや重めのフタを上げる際は要注意!なのだ…。
それとフタを上げた時に、前の人の残り香があるのも衝撃!
ましてや流してないのを発見するのは腹が立つし…
デパートなどで混んでて順番が来てやっと!でフタ上げて発見。
故に、次の人が一目で安心して使用できるのじゃないかと。
最近は便座を消毒スプレーで拭く所も多いし、上がってる方が手間が省けるし。(と、良い点もあげてみる)
フタを閉めないからってダラシナイ認定されちゃうの~?
