【工場夜景クルーズ2】
中村橋辺りの分岐してる場所から 磯子方面を抜けると

横浜市民ヨットハーバーなんかを横目に根岸沿岸に到着~! ( ´∀`)
今まで川や運河みたいな場所を通っていた時は全く波は無かったけど

さすがに海だ、平べったい屋根の無い船も揺れ出して…雨も強くなるし。
大型タンカーは製油所沖に停泊してて(昼なら)良い被写体だけど
船体が黒くてビルの壁のようで、夜は大きさが伝わりにくい。(で割愛)
どんどん雨が激しくなるので、船側が用意していた傘で雨を凌ぐ。

昨日は暖かかったせいか、軽装な人も居るのでビショ濡れは辛そうだ…
そんな状況なので、メインの工場付近から早々に退き 川へ逆戻り。
やっぱり首都高や橋が屋根になり、少しはホッとしますな…

私はコート着てたけど、スカートにタイツ&ジャケットの女性は
足元がどう見てもズブズブな感じだった。お気の毒…。 (´・ω・`)
川には違法係留のプレジャーボートが沢山。もうココに住んでるよね?
って感じのかなり家っぽい船もあるのだけど、撮れてません。 (ノД`)シクシク
一昨年は鶴見・川崎方面の工場クルーズに行ったけど、あの頃は省エネって
感じでもなかったので、工場地帯は凄く明るかったのでキレイだった。
今回は天気も残念だけど、川沿いの街頭や照明は少なかったと思う。
