【築地でランチ】(不思議な店)
生麩を買う為に築地に来たけど、角山本店の営業時間がpm2:30までだし
手っ取り早くお昼を食べる為に、地下にあるお店に入った。
夜は居酒屋みたいな感じの店だけど、魚介系の丼メニューで混んでた。
600~3000円近いウニ丼まであったけど、1000円のネギトロ丼を頼む。
お水も無くカウンターで結構待たされて出て来たネギトロ丼。
まぁ見た目普通だし、食べてみれば一応中落ち使用してるみたいで美味しい
食べ進めるうちにご飯の中からイクラが出て来た…。Σ(゚∀゚*)
(ヤダ、食材が混ざってる)と思いながら、イクラもシッカリ食べる。
しばらくすると今度は茹でたエビが…底の方から発掘される。
あれ?もしかしてこの店のネギトロ丼はコレが当たり前なのかな?
でも他の人のネギトロ丼を覗き込むワケにもいかないので、謎のまま…。
待たしたのでサービスしてくれたんだと、喜ぶ事にした。
