id:dekoponn33
でこぽんのことを語る

【沖縄の食&土産】

私は旅行でも丈夫なお腹をしているけど、ダンナは2日目に壊してしまい…
色々食べて画像を撮るつもりが、寂しい限りでした。 ( ノω-、)

一人でソーキそば食べた。(バラ肉よりスペアリブが好き)

2泊目は一人で居酒屋で食べてコンビニでお粥を買ってホテルに帰るとか…。
居酒屋では変わった草(自生している)のお浸しとか食べたけど画像無し。
何となく、自分だけ美味い物食ってます♪って出来ずに自制。


生もの(刺身とか)食べていなかったので、空港でしっかりと買った。
鰆のヅケって珍しいかも?結構美味しかった。


沖縄に来たからには青パパイヤを手に入れたかったけど、あまり売っていなくて
「今は値段が高い時期なので、㌔2千円してた」とかオバちゃんが言ってたよ。
値段は¥550ちょっと高い~!と思ったけどサラダにしたいから買った。
こうやって見ると相変わらず、食べ物ばかりだなぁ…


実はシュノーケルする為に買った水着&サンダルの方が高かったよ。
[http://www.maedamisaki.jp/title=真栄田岬](スリムクラブのフランチェンと同じ名前だ)青の洞窟に行って来た。
午後4時過ぎていたのでダイビングショップは終了してる所ばかりで
何とか電話して見つけたので行って来たけど、船じゃなく磯を歩いて入る。
その磯が結構険しいし、ウエットスーツで身動きが不自由でキツイ…。 (´Д`υ)

しかし時間が夕方で陽が傾いてる事もあってか、他は1組だけでガラガラ~
貸しきり状態で楽しめた♪ 青さではカプリ島の青の洞窟には負けてるけど
(カプリでは小舟に乗り換えてだったし、泳げないし観光客だらけだった。)
泳いでキレイな熱帯魚&珊瑚が見れたから3千円は安いかも。 (*゚ー゚)