id:j-d-n
自分(id:j-d-n)のことを語る

これ 見付けちゃったのがメレンゲってのも面白いけどこんなに雨が続くと違うのかもしれないけど【冷夏】って言葉が浮かんで赤黄色の金木犀が割としっくりきてたりする。

もうだいぶ経ったけど7月7日の初恋の嵐ラストワルツ アフターパーティで土井コマキさんが、西山くんはもういないのに何でこんなにお客さんが来るんだろうって思ってたけどそれは西山くんが作った曲が良いからみんな来るんだねって言ってて。それが凄くびっくりで。何で志村のいないフジをみんな聴くんだろってずっと思ってたけどそれが本当に腑に落ちた。

初恋の嵐は1枚目のアルバムを買った時に西山さんが亡くなってから出来たアルバムだと知った。だからその時代を知らない。セカンドアルバムを作るとなった時、玉川さんは最初参加を断ったと言っていた。そして土井コマキさんが言った言葉。あぁそういう事なんだなぁって。知らないだけで向こう側の人達も受け入れられなかった気持ちがしっかりあったんだなって。
だから7月10日の志村の誕生日は何か色んな気持ちが整理されるような、でもまだしたくないようなぼんやりと過ぎて行った。

昨日行った月ミル君想フでのメレンゲ クボケンジのライブ。入場待ちしてる時隣にいた方が2ヶ月前にファンになったばっかりで元々はフジのファンだから来て良いのかなって思っちゃったりして、と言ってて。だから、志村が死んだ時行けるライブには行った方が絶対良いって思いましたよって言っちゃったけどあの方が志村がいた頃のフジを知ってるとも限らないんだよな、と。それで今までは悲しく思ったりもしたけど土井コマキさんの話しでそれも良い事なんだよなって少し思えた。
そんな事をしんみり思ってる裏で「曲順まだ決まってないんです」とスタッフに言うクボケンジの声が聞こえて覗いたら暖簾の向こうに本人がいて「今日来てくれた人?」と笑顔で声掛けてくれた。そのまた裏でキーボードの山本健太に松田聖子の赤いスイートピーを耳コピさせてるのを知るのはライブ後なんだけどね。ライブ直前に物凄い事させるよな、さすが。