やめやめっ!
自分のダメさを分析したら、切り替える!
あの時はそれで正しいと思った。→けど足りてなかった。
そこの問題は、クリアできる。
確認していけばいい。これからいくらでも直していける。これまでもずっとそうしてきた。
やってしまった!→もうフォローできない!→なにもしなかった
これが最悪のポイント。
なんでなにもしなかったんだろう?
やっちゃった!からの思考停止。もうダメだ!謝るしかない!という意識。これがいけない。
誤解をまねくことがあるということはある。ただ、自分でしたことは自分でなんとかしなければいけない。
自分の行動に責任を持つってのが足りてなかったのかもしれない。
仕事柄、私が一人で背負うものがあまりにも少かったのだけど、それは私にはうまく処理できないからなのだ。
謝ればいいんだって思っていた部分もあるかもしれない。
自分で判断する以上、こういうことになる場合もあるのだと、今回のことでよくわかった。
もうこんな気持ちにはなりたくない。
映画観てるのに、自分の失敗思い出して戦慄するなんて、こんなの二度とゴメンだ。
すぐには無理かもしれないけど、これで少し成長したと思って、来週からしっかりとがんばろう。きっと私は成長したと思う。
