【映画館でしゃべる人】
映画館でしゃべる人ってイラっとするはずなんだけど、「墨攻」を観た時、チラチラしゃべってるなー、と思っていた後ろのカップルがエンドロールで原作漫画との違いを真剣に考証していて、こりゃ朝までかかるぞ、ってくらいだったの。なんかそういうのいいよねー、って思ったから許せちゃった。心の広いおばさんが前にいて良かったと思えよー!なんて思いながら(笑)
あと、「臨場」を観た時のお茶の間気分でついつい独り言を言っちゃうおばちゃんもイラっとしながらも楽しかった。
スターウォーズのエピ3でアナキンとパルパティーンの長い話し合いで明らかに飽きてしゃべり出す子どもがバトルでは食い入るように観てるのとかも微笑ましくてね。その時友人はキレてたけど(笑)
だから、私みたいな人ばかりではないので、おしゃべりは止めてね!あと、ケータイみるのも止めてね!お菓子の音はほとんど気にしないわ。
私だってサァ、大画面で映画観ながらみんなでワイワイ話せたらどれだけ楽しいか!と思うことだってあるわけですよ。
エクスペ2でチャックノリス出てきた時「いよっ!待ってました!」って誰か言ってくれよ!って思ってたしさ(笑)
でもね、関係ない話はいけない。つまんなかったら出るなり寝るなりしておくれよ、って思うわ。
試写とかだとお金払ってないし、自分で選んでない人も多いから落ち着きのない人多いよね。それでもみんな食い入るように観ていた「HERO(ジェット・リーのやつね)」はわりと印象的だったくらい。
微妙・デル・トロのことを語る
