id:poolame
雨子のことを語る

今日の「も」
・「愛の力で息をするのもやぶさかではありません。」by 雨子 2016/08/03
→「息をしなくてもまたよし」という気持ち。
・「歌詞もそこはかとなくかわいい。はかだけに。」by 雨子 2016/08/03
→「姿も曲も映像もかわいいが歌詞もかわいい」という気持ち。

「愛の力で息をするのはやぶさかではありません。」
→さまざまある主題から「愛の力で息をする」ことを選びとり、それについては「やぶさかではない」という陳述を行っている。「愛の力で息をする」ことが問で「やぶさかではない」が答え。
「愛の力で息をするのがやぶさかではありません。」
→変な文章。ここまできて判明する、「は」「も」「が」の違いを説明するにはいまいちな例であったこと。「が」は格助詞じゃけえ、どこにでも入るわけではなかとですよ。というか「は」と「が」の違いをよく説明させられるのですが、悪いのは「が」だね! 「は」はずっと似たような使い方してきてるけど、「が」は時期によって違うんだもん。

何か意味のあることを書かなければいけなんじゃないかという重圧がありました。夜中だから。夜中はレベルが高いじゃん?