id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

選挙が近いので、今日ふとポスターを見ていて思ったんですが、国政の「市民」という言葉は、市民活動家向けの言葉なんだよなあと思った。
政治や社会に関心はあるけれど、おそらくこの「市民」という言葉には、ぼくは含まれていないし、含んでほしくないなと思った。同じく政治家の使う「庶民」という言葉にも、政治臭がプンプンして近づきたくない。
とか言ってるぼくもかなり偏屈で難しい人なんですが、わりに小選挙区の候補者って、政策も考え方も100%合う人なんていないので、Yahooや新聞の見解表を見て、消去法で慎重に選ぶ派です(このへんは優等生)。
どうでもいいけれど、二人一組になって出てくる今回の政見放送も嘘っぽくって苦手です。