俄かな人なので、クラッシックの曲名をよく間違える。
今日聞いていたのはグスタフ・マーラーの交響曲第5番の第4楽章アダージェットでした。
ぼくはわりにロックやポップスの延長線上でクラッシックを聴いてるところがあるんですが、
この曲はそういう全然興味がない人にも文句なしに美しさを感じる曲の一つだと思います。
バッハの「G線上のアリア」の静謐さとドボルザークの「新世界より」の黄昏感を合わせたような大変切ない曲です。
ひとりごとのことを語る

俄かな人なので、クラッシックの曲名をよく間違える。
今日聞いていたのはグスタフ・マーラーの交響曲第5番の第4楽章アダージェットでした。
ぼくはわりにロックやポップスの延長線上でクラッシックを聴いてるところがあるんですが、
この曲はそういう全然興味がない人にも文句なしに美しさを感じる曲の一つだと思います。
バッハの「G線上のアリア」の静謐さとドボルザークの「新世界より」の黄昏感を合わせたような大変切ない曲です。