手元に届いた再発行されたクレジットカードを眺めながら、
今年いくつか目の「大きな決断」をしました。
それは8年で最低160万円は注ぎ込んだiTunesをやめて、
ミュージックカードのみでApple Musicへ登録することです。
この決断で1万曲近くあるライブラリーがただのゴミになった
感じがすごくするんですが、色々ものすごくスッキリしました。
年間20万円くらいかかっていた音楽への出費も年間1.2万円になります。
AmazonのKindleの支払いも同じように今日中に変えます。さらに、
ETCカードも使わないようにする。これで年間支出が50万円減る気がします。
財布を落としたのは「クレジット払いを見直せ」という天啓だったんだろう。
「音楽、書籍にはちゃんとお金を払う」をわりに律儀に守ってきた人間なんですが、
かなりレボリューションな決断でした。というか、もっと早くすべき決断だった。
ひとりごとのことを語る
