タイヤショップ、カー用品店など、5店くらいを見て廻って、
スタッドレス・タイヤとオールシーズン用のタイヤとホイールしめて
18万円くらいの買い物をしました。
車は5割、タイヤ関連も2割予算オーバーしていますが気にしない。
考えることが嫌なので、回れるだけまわって表を作って、比較検討して、
将来価値なんかも考慮に入れて、即決していきます。
しかし、車のお店ぐらい多様な営業マンがいる場所はないなーと思います。
基本メカニックっぽい人が多いんですが、めっちゃ勉強になる。
ぼくのタイプは素直に駆け引きをせずちゃんと良いものを勧めてくれる人です。
逆に言うと、いやらしさ、素っ気なさ、やる気のなさが見えると、萎えます。
しかし、買い物って、最終的にはものとPRの上手さなんだろうなあ。
タイヤで言えば、ヨコハマより、ダンロップより、圧倒的にブリジストンで、
1、2割高いんですが、どこかの点でブリジストンしか目に入らなくなりました。
なんで、こんなにブリジストンは強いのかと少し考察したくなりました。
ひとりごとのことを語る
