今日はクリームシチュー、ジャーマンポテト、玄米。ここ最近、洋食と中華が多いので、和食への復帰が課題。まとめて常備菜作れば、いいんだけど、買い物に行く気がしない。
肉じゃが、里芋と切り干し大根の煮物、ぶり大根、筑前煮、きんぴらごぼう、人参のラペ、なます、白菜の漬け物とレパートリーはあるのだ。「なぜ本気を出さないのか?」と受験生みたいに思う。取りあえず、三日に一度つくる常備菜リストを冷蔵庫とキッチンの前に張り出したい。
「家事の半分はぼくがやる。経験も実績もあるんだ。ちゃんと洗濯物も干すよ!あんまり豊かな暮らしはできないかもしれないけれど、ご飯を食べる時には暖かい気分になれる家を作ろう」と次つき合う人には胸を張ってぼくは言いたいのだ。
ひとりごとのことを語る
