id:yukee-ane
ひとりごとのことを語る

一昨日アップした紅葉は長野県内(特に場所を秘す)にある、ちょっと有名な楓の木なんだけど、今日ふと検索したら、
「このかえでに対する私有地での撮影及び映像使用の権利は所有者にあります。撮影した映像を個人が個人として楽しむ以外は撮影、使用許可を得てください。無断で公に使用することはできません。」
ですってよ。
「個人が個人として楽しむ以外」の「以外」にはブログアップも該当するんですって。
アップするんなら観光協会を通じて許可を得なくちゃならないんだってさ。
町のHPに目玉観光地として載ってて、現地では保護基金として協賛金の箱があって、一口円を目安にとあったので入れました。
そうね駐車場は無料だったし、屋台も出ていておみやげ物も売っていて、それを運営してる人もいるんだし。
でも、写真をアップすることまで縛りがかかってるとはね。(現地の看板にあったらしい。が、そんなほう行ってないわ)

商業ベースでの使用ならわかるけど、ブログも許可とれとは、なんかこう納得がいかないのと、そこまでして載せたい気分ではないので消します。
その辺の風景だって、ほとんどは個人所有よね。

国道沿いに大きく看板が出て、長野県や町のHPでも宣伝して、行ってみたら写真は自分だけで見なさいなんてなんか非常にもやもや。
看板にも書いとけ!って気分。