九時になって、ようやく25℃をきりました。
@長野県南部
開け放った窓から、ときどきひんやりした風。
エアコン?持ってませんがなにか?
長野県はエアコンの普及率低いよ。
いちばん着いてるのが賃貸マンションじゃないかなぁ。
個人宅のエアコン普及率はかなり低めな気がする。
今までは、七月の終わりくらいから暑くなって、お盆を過ぎたら涼風が吹いたんで、エアコンなくてもほんの三週間我慢したら大丈夫!って認識だったのよねぇ。
それが近年、延々と続く暑さ。
普及率も一気にあがるんだろうなぁ。

九時になって、ようやく25℃をきりました。
@長野県南部
開け放った窓から、ときどきひんやりした風。
エアコン?持ってませんがなにか?
長野県はエアコンの普及率低いよ。
いちばん着いてるのが賃貸マンションじゃないかなぁ。
個人宅のエアコン普及率はかなり低めな気がする。
今までは、七月の終わりくらいから暑くなって、お盆を過ぎたら涼風が吹いたんで、エアコンなくてもほんの三週間我慢したら大丈夫!って認識だったのよねぇ。
それが近年、延々と続く暑さ。
普及率も一気にあがるんだろうなぁ。