以前大きな花を咲かせていた鉢植えの君子蘭が、何年か前の1年に1度降るか降らぬかの雪で葉っぱが全部ぺったんこになり枯れてしまいました。というより枯らしてしまいました。屋根の下に置いていたのを屋根のない犬走に置いていたから。まだ根は生きているかもと思っていたら2年後くらいから芽が出て復活しました。去年は小さいけど花も咲きました。今年の冬は雪は積もるほどではなかったけど、ちゃんと部屋に入れました。でももっと早く入れれば良かったと反省。部屋に入れてから葉っぱの色がきれいな緑になったし花の蕾もついて色づいています。もっと暖かくなったら外に出すけど、今度の冬は寒くなる前に部屋に入れたいと思っています。
植物のことを語る
【広告】
楽天市場で「植物」を検索
- 【ふるさと納税】高評価★4.86 生産量日本一 南紀グ…
- 三重県御浜町
- ¥10000
- 枯れない 観葉植物 全4種【3個1セット】 敬老の日 …
- プリザーブドフラワーFine
- ¥4345
- 【ふるさと納税】沖縄の観葉植物 人気のフィカス …
- 沖縄県うるま市
- ¥17000
- 【ふるさと納税】高評価★4.78 生産量日本一 南紀グ…
- 三重県御浜町
- ¥30000
- 【ふるさと納税】【お歳暮対象】吊るしてオシャレ…
- 福岡県糸島市
- ¥14000
- 【ふるさと納税】【お歳暮対象】ミニミニ葉っぱと…
- 福岡県糸島市
- ¥13000
