栄村大震災
・2011年3月12日、震度6強1回、6弱2回
・村民約2500人のうち2000人に避難指示が呼びかけられ、1700人あまりが実際に避難
・村内800戸の住宅のうち、数件が全壊、2割強に危険判定が出され、3割に要注意と診断。さらに、多くの住宅で1階部の車庫が崩れて車を押しつぶし、避難場所への移動手段すら確保できない家庭もある
・村内にある水源16箇所のうち、14個所が枯れている可能性があるとの報告
東北の地震報道の影で支援対象から外れている長野でもこんな地震が起きています。
神戸に親戚がいますが、阪神大震災当時何事もなかった東京で「がんばろう日本」とスローガンが出ていたら、わたしも疑問に思ったと思うけれど、今回はあの時と違って東北以南でも地震が大発生しています。
もし東北の地震がなかったら、それら一つ一つが大震災として連日新聞のトップを飾ったような地震がいくつも起きている。
「がんばろう、宮城茨城福島千葉長野静岡(東京神奈川)」
だと、ちょっと長すぎて据わりが悪いんじゃないかな。
