オフ会って飲み会が多いけど、そんなに飲めない人は(わたしとか)ちょっとぷーってなるし、けっこう一週間のお昼代(わたしの)ぐらいかかったりするし、行き帰りの交通費もばかにならないし(わたしんちからだと)、煙草吸わないひとや煙草アレルギーがあるひと(わたし)だとけっこうきついし、人が多いとピンポイントでゆっくり話したいタイプのひと(わたし)は欲求不満が残るところがあるじゃないですか。ね?
でも家ごはんだとあるものを出せばお金がかからないし(わたしが)、お酒飲みたいひとは持参してもらえば飲まない人(わたし)はぷーってならなくていいし、くたびれやすいひと(わたし)はちょっと辛くなったら横になれるし、なんなら寝室にさがってもよくて(わたしが)気分的に楽だし、煙草の煙が辛い人(わたし)は喫煙者にはベランダに出てもらえばいいし、交通費も移動時間もかからないし(わたしんちでやった場合)、気軽にトイレもシャワーも使えるからお子さん連れも歓迎だし(わたしんちは)、いいとこたくさんあると思うんですよね。
こんな風に考えるなんて、いけないことですか。ハイク的におはようございます。
朝おはようのことを語る
