保育園の名札や持ち物など、身の回りの物はひらがなで名前が書いてあるから 同じクラスの子たちの漢字フルネームを目にする機会がほぼなかったんだけど 最近初めて何人かの漢字を知って、 今までうちのクラスはごくごく平凡な名前(読み)ばかりだと思ってただけに 「ほ、ほう…この漢字で…この読みなのか…」と正直ちょっとだけ戸惑ったw 漢字自体も読みも一般的でも、一見読めない名前ってやっぱり多いんだなー ケチつけてるわけじゃないけどw漢字ぶったぎり系はちょっと気になってしまう…。