J2の開幕がJ1より1週間早いという特異的な年なので、J2年間予想は4~5人の参加で終わりそうな気がしないでもない。
J2は地味な名将選手権的な趣がありますな
01.京都:まぁ大木イズムの集大成となりましょう。
02.甲府:城福浩監督を迎え、ダヴィが復活しますかどうか。
03.千葉:山口一人戻っただけで何か懐かしいメンツ揃った感が。
04.東V:微妙な結果に掛けては他の追随を許さない川勝。正GK争いが熱い。
05.福岡:古賀、故郷に帰還す。前田浩二か。
06.北九:やっさん。
07.山形:様々な名称のもとで学んだ奥野の監督初挑戦。
08.徳島:昇格請負人小林監督を迎えたが柿谷の離脱が。
09.大分:元祖無毛Jリーガー。高松も長々と2部でやっていい選手ではない。
10.草津:セレッソで評価を高めた副島氏が。
11.栃木:3度目の昇格を狙いたい松田氏だがリカルド・ロボの穴が埋まるか。
12.岡山:マカオ代表監督とかやってたんすか影山さん。鉄人服部が加入。
13.愛媛:バルバリーッチ。
14.松本:育てる反町が山雅を導く。
15.横F:監督は皆んな知っての岸野さんだが、強化部長奥大介ですってね。
16.町田:オジーがJに帰って来た。イェイ。
17.富山:あんま知らない監督です。山瀬弟が来たのか。
18.熊本:アジアの大砲+阿波踊りでランクアップを狙いたい。
19.水戸:17位確保には定評のある柱谷さんだが、初の2年目に挑む。
20.湘南:ガラっと変えたね。
21.鳥取:終盤負けが混んだなー。
22.岐阜:かなり知らない監督です、1年目。
J2年間予想の締め切りは明日でございまーす。
ゼロックススーパーカップの予想も明日締め切りでございまーす。
J1年間予想は10日締めでーす。よろしーく。
