[京都][竹内栖鳳]

この京都行きの目的は「栖鳳」のほかに「着物」というのもあったんですよ。実家に長年放置してた色無地をちゃんと着て母に見せてあげないとな・・・という。そんなわけでとんでもない早起きで「着物でGO」をしたわけです。
ところが
「ああ、その着物着てきたんやな」
「うん、いっぺんは着てるとこみせなあかんなとおもて。わざわざ染めて誂えてもらったんやし!」
「あ・・・ そうやったかな」
「えっ」
「・・・ああ、それ!あれやわ、Sちゃんが(母のいとこ)呉服屋に勤めとって義理でひとつ頼んだんや。染めたけど着にくそうやなとおもて長いことほったらかしてあったんやわ~~」
「・・・(絶句)・・・」
「娘の嫁入り道具につくったのに着てくれない」とか言ってましたよね?ほったらかしてあった布がもったいないから作っただけやったんですか、お母さん・・・ 教訓:母親のいうことは聞き流せ
