id:riverwom
おやすみのことを語る

唐突に思いだしたことですが、子供の頃は紙工作が基本でしたから、プラモデルは永遠のものに見えたんですよね。大人になってプラスチックやプラ用塗料というものが時の経過に対して繊細で脆いものだと知りました。そこで、(a) 本物 (b) 金属模型 (c) 情報・脳内・CAD (d) キットを与える側になる (e) それでもプラモ組む (f) 趣味から撤退するといった進む道があると思うんですが、唐突におやすみなさい。どの道かを選べる夢を。