私は静箸を中指・薬指・親指付け根の三点保持にし、人差し指と親指の先だけを使って動箸をコントロールしています。ただ調べてみたところ、静箸は薬指・親指中程・親指付け根の三点保持にし、人差し指・親指・中指で動箸をコントロールするのが適切な使い方だということを知って、修行中です。
動箸は鉛筆と同じ握り方なのでスムーズに移行できます。静箸を薬指と親指のみで保持することもできますが、その状態で動箸を動かすと親指での保持力がゆるんで静箸が落ちます。
なかなかに取り組みがいのあるテーマだと思います。

私は静箸を中指・薬指・親指付け根の三点保持にし、人差し指と親指の先だけを使って動箸をコントロールしています。ただ調べてみたところ、静箸は薬指・親指中程・親指付け根の三点保持にし、人差し指・親指・中指で動箸をコントロールするのが適切な使い方だということを知って、修行中です。
動箸は鉛筆と同じ握り方なのでスムーズに移行できます。静箸を薬指と親指のみで保持することもできますが、その状態で動箸を動かすと親指での保持力がゆるんで静箸が落ちます。
なかなかに取り組みがいのあるテーマだと思います。