お盆あけに自分のCDをほぼHDDに入れ終わりまして、私はアナログ盤はそんなに持ってないし、CDは売らないものですから20数年分の自分が買った音楽はほとんどそこに入っているわけですね。
ランダム再生すると25年間を行ったり来たり飛び回って再生されてクラクラするとともに、ずっと聴いてなかった音楽を聴くと、曲にまつわる想い出が薄くなっていくのではないかという不安もありますね。
EBI 「プログレな恋人たち」(1991)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15943681
なお、アンラッキー後藤のCDは、結構ネタが分からなくなってました。
