id:riverwom
知らんがなのことを語る

一昨日の日曜美術館は村上華岳という人だった。切手でしか見たことがなかった!面白い。
図書館に寄ってみよう。やっぱり図書館はありがたいですねえ(←話題が横滑りした例)
> 大正9年(1920年)の同協会第3回展に出品した『裸婦図』に描かれた女性は、単なる「裸婦」というよりは菩薩のように見え、生身の女性の官能美と菩薩の聖性という、本来相反する要素がこの画面では同居している。(Wikipediaから)

こちらはたむらぱん 「ラフ」からの抜粋(関係ないよ!)