id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

関節の可動性の話はテレプシコーラでもけっこう出てた話。
あれひとつの個体で全部が一律に可動性が高いわけでなかろうなと思う。
わたし大人になってからバレエ始めて10年以上やって、背中の可動性は比較的高かったようでストレッチすればするほど後ろにそれるようになってったけど、股関節は左のソケットの形がダメだったようで、どんだけやっても180度とかは無理だった。というか、膝を傷めるのでそれを目指すなと先生に言われた。
一緒に始めた人はわたしと逆に、横開脚はまったく問題なかったけど、背中はダメだったよう。
あと、可動性が高ければ高いほどその周辺の筋力を鍛えないと、簡単にケガするみたい。