id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

「嘲笑すると誤解されかねない表現」というのと「揶揄する意図はなかった」というのはすごいよなあ。嘲笑してると思ったり、揶揄してると思ったほうを、それはとらえた方の解釈であって、と予防線を引いて云ってるのに等しいわけで、すごい突き放しというか、批判されるのは本意ではないというのがありありなんだけど、おそらくどこかの弁護士事務所がかかわったような文章だと思った。
いままでの経緯に触れてるのは好感持てたけど、いまさらだよなあ。