id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

昔「かもめのジョナサン」と「スタンドバイミー」を面白いからといって薦められて、何がどう面白いのかわからないまま最後まで読めなかったので、他人様が面白いと思うものはおのれが面白いとは限らないという学習をして、「面白い」という言葉に関して疑問を抱くようになった。
世の中の「面白い」ってなんなんすかね。「期待を裏切る面白さ」とか「抱腹絶倒の面白さ」とか、いろいろあると思うのだけど、すべてひっくるめてみんな「面白い」でまとめちゃうんだろうか。
書いててなんだかおれ意思疎通ができない哀れな「ぼっち」なのだなと気がついたのだけど。