id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

都会が住みにくいか住みやすいか、どこが都会かは横に置いておくとして、ネガティブな言葉が連なれば連なるほどそこに住んでいる人は「住みにくいところに住んでいるヘンな人たち」ということになりかねない。都会に居る人は比較衡量したうえで・なにかしらの慎重な選択の上でそこに住んでいてほぼ好き嫌いではないので逃れようがないんだけど、ネガティブに同調すれば慎重な選択を否定することになるのでそれはできない。サンドバックみたいなもので安心して叩けるのだろうな、と思って眺めている。
都会に悪い人が居る、っていっても髭の意休とか法界坊とかが江戸期からいるので否定できないんすが。もっともねずみ小僧も居たんすけどねー。