[怒りをコントロールできますか]
○瞬間湯沸かし器ってほどではないけど、いまでも顔には出るらしい。らしいってのは伝聞で、確認したことはないから。腹で思っていることと違った顔が猫はできないらしいけど、その点では猫にちかい。にゃあ。
○怒りを直接的には意思表示する機会がなく、あとにひき、陰にこもるようなことはある。そういうときは音楽を聴くか、ようつべで漫才を聴く。博多華丸大吉の三匹の子ブタに博多の工務店が介入する話になんどかお世話になった。
○あとめんどくさが先に来るときは、怒りがあっても表示はしない。怒りというのを伝えて事態がカイゼンできればいいけど、それが見込めないときはめんどくささが先に来る
○ここ10年くらいで一番怒ったとき「なにをたわけたことを」と標準語では罵倒しなかったらしい(本人は覚えていない)
○ハイクでは「あ、ついていけない」と思った時点で、距離を置く
自分(id:gustav5)のことを語る
