id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[ずっと考えてること]
○手伝って貰ったり相談に乗ってもらったりというときに、一時期「どうもすいません」といっていた。そのときに会社の先輩から「お前悪いことしてるわけやないんやし、すいませんは止めぇ」という指摘を受けてから、他人の時間泥棒意識があったとしても、なるべく「ありがとう」というようにして「すいません」は云わなくなった。でもたまに出ちまう
○頭の切り替え方はともかく全然違うことを挟み込むことに限る。音楽を聴ければ音楽を。それが叶わぬのなら脳内でメロディを追う。ロッシーニのタンクレディ序曲とかバーンスタインのキャンディード序曲とか何度繰り返したかはわからない。あとは寝る前に笑うことかなあ。博多華丸大吉の、三匹の子豚に博多の工務店が介入する話とか、なんべんみても面白い。
○ただし私は原因がストレスっぽいので心肥大とか十二指腸潰瘍とか湿疹がでちまってるので↑に書いたことはあんまり参考にならないかもしれない。どうやったらストレスのようなものから解放されるのか、というのはいまだにわからない。