鉄道の場合、計画停電が続くと東電から供給を受けてる踏切の動作が不安定→踏切が下がったままになりがちです。だからできれば鉄道をとめたほうが、というながれのようです。
で、東海道線はかなりがんばって貨物も動かしてますがいま上りが10本くらい止まってます。
もどかしいとこなんすが。
ひとりごとのことを語る

鉄道の場合、計画停電が続くと東電から供給を受けてる踏切の動作が不安定→踏切が下がったままになりがちです。だからできれば鉄道をとめたほうが、というながれのようです。
で、東海道線はかなりがんばって貨物も動かしてますがいま上りが10本くらい止まってます。
もどかしいとこなんすが。