id:AntoineDoinel
映画のことを語る

【わりと愚痴 ①】

ここのところずっと、いろいろとしんどくてですね。 根本的解決にはならないけども せめて目先の気分だけでも変えようと、映画館へ行ったわけです。

で、もともと以前から、すいてる映画館で見るのが好きで、満席で 両隣に知らない人がくるのとか、じつは結構苦手なんですが。 ここ最近、その しんどさによるものか、そういうことに妙に神経過敏になってきて、両隣に知らない人くるの苦手傾向がますます強くなり。 レイトショーなどの観客が少ない時間帯に行ったり、ほかの観客から離れた位置の席を取ったり、あれこれしておりました。

あれこれして、ちょっとでも、隣に人の来ない状況をつくりだそうとしておるんですが。

そうやって避けてる時に限って、ほかにもいっぱい席あいてるのに隣に人が…のみならず、指定席制ゆえ私がチケット持ってる席に行ったら そこに先に座っちゃった人が 「そっちどうぞ」 とか言って なかなかあけてくれないとか(最終的にはご自分の席に戻ってもらったけども)、あとから入ってきた人に 「○番がない!座られてる!」 と 思いっきり指さして言われたけど 実際に間違えてたのはその人らで 私は合ってたにも関わらず 目の前で何度も何度も行き来されて その間まともに映画見られなかったとか(サスペンス映画のものすごい緊迫してるシーン)、苦手な食べ物の匂いが漂ってきて しばらくつらかったとか。

最近、なぜか やたらとそういうことが多くて……シネコン。 なぜかシネコン。 ミニシアターでも 何かしらあるけど、確率的にはシネコンのが多い。

そこそこ観客のまばらな回で、両隣に人がくる確率をちょっとでも減らしたい場合、予告編ギリギリとかの時間にチケットを買ったりします(混む回には使えない手)。 あまり人のいないエリアを画面で確認して買って、「こんだけギリギリの時間で、しかも ほかにも見やすい位置あいてるんだから、このあと両隣が埋まるってことは そんなないだろう」 と思うわけですよ。 そこまでギリッギリに買ってるのにですよ。 まだ更にそのあとにチケットを買う人っているんですよね、やっぱり… そしてなぜか隣だったりするんですよね、ほかにも見やすい位置いっぱいあいてるのに… なんだろうあの偶然は。