id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【今週の映画

フラッと見てきました、『ブレイクアウト』

ニコラス・ケイジ、ニコール・キッドマン共演なわりに
公開規模が小さく、上映館が少ないため、
「私の心の中の見に行きたい映画リスト」 入りしてなかったですが、
ジョエル・シュマッカー監督作品だし、ということで、
ろくにあらすじも知らずに とりあえず見に行きました。

強盗に入られるとか 主人公の職業(宝石商)とかも、
え、そんな設定やったん、って感じでしたが
(ポスター見ただけだったので なんとなく予想外)、
悲惨な状況になってからが… 長い!
というか、劇中の9割が 悲惨な状況です。

強盗に入った側は、犯行がまったく計画通りに進まず迷走、
強盗に入られた側は、まさに生きるか死ぬかの瀬戸際なわけですが、
犯人も被害者も 互いに追い詰められてるという状況が長すぎて、
実際には1時間半の上映時間が、もっと長く感じられます。
ざっくりと大胆に場面転換されてるなー という印象の箇所が
ありますが、あの思い切りかたは、熟練の監督ゆえの表現なんだろうか。

ニコラス・ケイジは、変わらず こういうのに出そうだなーって
感じがしますが、ニコール・キッドマンは、オスカー獲得以後、
こういうタイプ(娯楽性重視のサスペンス)の映画には出ないのかと思ってたー。