id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

父親(73歳 認知症 要介護3)が入院しました。
昨夜から今朝にかけて、度重なる頻尿の為にほとんど寝ることができませんでした。
(足腰に力が入らず、立つのもやっとだった。)
 
今朝になっておかしいと思い熱を測るとなんと38.5度
急いで救急車を呼び、かかりつけの救急病院に搬送しました。
 
元々結核を患っており、結核の再発や肺炎が最初に疑われました。 次にインフルエンザ…
検査は胸部レントゲンに始まってCT、心電図、血液検査、尿検査などなど
 
4時間経って出た診断結果は「尿路感染症
一般の大人であれば薬を飲んで排菌すれば終わりだそうですが、老人の場合は入院で様子を見るとの事。
今日から3泊4日の入院です。
熱も解熱剤と点滴で平熱まで下がり、食欲も旺盛で心配ないみたいです。
 
父親には悪いのですが、ここ数ヶ月満足に睡眠を取れていないので今日から3日間は熟睡できそうです。
まあ大した事がなくて一安心です。