お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

一見うじゃうじゃ虫がいるように見えたり、一見ヌードに見えるような、某広告
アウトではないんだろうけど ああやって注目を集めようとするのはいやだなあ...

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

明日で9年
典型的な承認欲求と自意識の話
「19のいのち」をたどって

"どんな人にもその人らしく生きる権利があります。

この社会で今は健常者と呼ばれているわたしもあなたもそれは変わらないし、わたしやあなたと同様に、今はこの社会で障害者と呼ばれている人(あるいはこれを読んでいるあなたもそうだろうか)も、またそうなのだ。"

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

オレ的夏休みの課題(フロントライン感想文)が出来上がったので今日はヨシとする

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

やっぱりまだダメかも体調…疲れ…

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

朝は体調が悪くて...お腹下して 吐き気も しばらく机につっぷして治まるのを待ってた 熱中症もあったかも 今は少し回復しました

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

首相退陣の誤報号外新聞がメルカ◯に出品されるの、良くはない(全然ない)けど、ちょっと痛快な気持ちにはなる

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

北見こっちより暑いのに行く意味あんの!? と息子が言い出して困っている...

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

今回の選挙の結果で、息子の将来のことが あらためてとても不安になってしまったし
自分も重病になったり 年老いたら早く〇ねということなのかなとか そういう考え方の人が多数なのかなとか
そういう短絡的なことを考えてしまう
なにより息子自身に「自分は無価値な、不要な者」という価値観を内面化してほしくない 私みたいに

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

社会のこと、親子関係のこと
「グレーでOK、グダグダでOK、すぐに・ひとりで解決するものでもなく、答えが出なくてOK」
「モヤモヤを、持続的に抱え続ける足腰、心の粘り強さをつけていきましょう」ということなのかなあ...と思う
そういう概念を表すのに ネガティブ・ケイパビリティ というヨコモジがあるらしい、と知りました

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

白黒志向・0か100かしかない極端な人間です
(若い頃はもっと酷かった 配偶者とか子どもとか、複雑でゴチャゴチャな生身の人と生活する事で、すこしだけ治った)
如何に「あっちは黒でこっちは白!」って決め付けたり 拒絶したりしないで関わっていくか
極端さ、を薄めていくかっていうのが自分の課題という気がしてる

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

今日は家族で 夕涼み会に誘ってもらって
コミュニティの子ども達と遊んで花火して楽しかったよ🎆生身の他者と話して 癒されたよ おやすみなさい

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

山わさび大好き!
実は月末から帰省で北海道行くので、セコマフードも食べたいと思ってます
道民の皆さんよろしくね〜

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

今回の選挙 息子を投票に誘ったけど家から連れ出すことができなかった
暑さによる体力低下とか 気分が乗らないとか色々あって 残念 次回は一緒にいきたいな
自ら将来のことを想像するようになった時に 自発的に行けるようになってほしい それまで親が社会に関心を持ってる背中だけは見せていたい

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

自分が世の中に恨みを持たず、破滅を望まず、復讐も考えず「きっとさまざまな人と共存できる」「子どもたちに安全や平和な世界を渡したい」と 素朴に願えるのは
知らないうちにめちゃくちゃ愛とか善性のある人たちに影響を受けてきたのか…という 見えない壁の存在に打ちのめされてる ここ最近

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

自分のことすらままならない、やや病んでる者が 人の親をやってるということが いつも新鮮におそろしい
それで何とかなってしまってるのは、ただ奇跡のような幸運でしかない

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

選挙とその結果が出た後のことが怖い から今日はあまり考えないようにしていた
その怖さが、身近な人とすら、共有する余地がひとつもない、伝わらない寂しさもある でも希望は失わないで投票には行きますよ

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

色彩検定2級に合格しました! よかった……

id:nekoana
スイカのことを語る
id:nekoana
花写真のことを語る

鏡のほうにピントが合ってしまった