お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

疲れてるのに肩こり背中こりでよく眠れない、暑さがつらい!

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ゆうべ配信で、歌舞伎刀剣乱舞 大千秋楽を観ました(現場に行きたかったなあ)
すっごい楽しかったです‼️ これがウワサの超絶ファンサ🫶🔫
あと本編 足腰、体幹と首の筋肉、どうなってます!?
歌舞伎役者って、そういうものよ、と見慣れた方は思うのかもしれませんが 生身の人の動きに見えなくて……
本当にいたわ付喪神刀剣男士、降ろしてたわ……て感じました 冒頭のほう見られてないので明日見直します
ストーリーが、バリバリ鎌倉時代の あのへんだったので歴史上人物もかっこよく 舞踊パートも見応えありまくり
義村殿が友情に厚いナイスガイだったり、マッスル💪で時間遡行軍の群れと渡りあえるくらい強くてカッコいい執権北條義時…やったぜ盟友(朋友)
特に義村と公暁が一緒のシーンは泣きそうだった あの雪の日の舞台裏 こうだったらいいな…という悲しいけど救いの光が差す物語でした

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

縄文時代って その後の日本の歴史の時代区分のどの時代より長い時間で、
人々は気候変動や災害はあれど 1万年何世代にわたって変わらない生活を繰り返してたってことで
進歩を体験したことがない世界…それが平和…なのかもな…
農耕社会作ってからあとは、環境を巻き込んで、絶滅に急ぎすぎてるわ人類…

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

疲れが抜けない…しんどい…野菜を食べねば…と思い 実家で山ほどできまくってる万願寺とうがらしをもらってホイルに包んで焼いて、生姜と削りぶしとだしをかけて食べました
作るのも食べるのも 何もかもダルすぎて無理…だけどなんとか…生きる🌶️

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

id:nekoana
日常のことを語る

NHKラジオ ハイサイおじさんはいっぱいかけるけど オリオンビールの歌はかけないのNHKだなあと🤭

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

すごく疲れてる もうだめだー
でもこの、何かしないと許されないような脅迫されてるような気持ちはなんなんだろう
疲れてて休めるなら休めばいいのにねー 
めんどくせえ頭だ!

id:nekoana
らくがきをする

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

娘の中学(市立なので自治体)も今、地域合同クラブチームを作る試行錯誤中なのですが もはや1校で部活を維持できるほど生徒がいない、活動限界学校が増えてく中で
甲子園のような全国大会の形もだんだんと変わっていかざるを得ないような気がします
↑他校の吹奏楽部が応援に参加してるという話を見て

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
工作のことを語る

痛ケースってやつです(コースターサイズ)


練習なのでもうひとつ作る予定

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

日の出が遅くなったから朝は少し過ごしやすいけど(歩いてきた)また日中は猛暑なのか…ちょっと頭痛です

id:nekoana
ドラマのことを語る

昨日今日放送された、NHKスペシャル『シミュレーション ~昭和16年夏の敗戦~』
朝ドラ『虎に翼』で少し触れてた、模擬内閣を作って日米開戦の計画を検証する総力戦研究所
今回はそのメンバーの視点でそのものを取り上げた、ドラマとドキュメントの二部構成の番組でした
すごい 圧巻でした すぐ前後編まとめて再放送しなさいNHK(命令形)
詳しい感想はまたブログに書こうと思います

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

🧛🤦️

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

(承前)二度と起こしてはいけない 今起きている戦争も虐殺も一刻も早く終わらせなくてはいけない
アジアの国々の、侵略と残虐行為を記憶している人たちが、許しながら警告してくれていると思います
過去を否認して、都合の良い歴史を捏造するなと これ以上対立分断の種をまき散らすなと
またそれをしている、やろうとしている国にNOと言わないと(イスラエル、アメリカなど)
二度と起こしてはいけない、繰り返し繰り返し思わずにはいられません
今年は特別にそう思います もう「戦後〇年」の数字をリセットさせないように 永久にどんどん積み重ねないと

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

80年前まで続いていたのは、日本がアジア各国の資源・領土を奪った侵略戦争でした
それが言えるうちに言っておかないといけない
言えなくなった時、言ったら危害を加えられる社会になった時には、また繰り返される
今のうちに、書き残しておかないといけない
殊更に日本の被害のみを言うのでもなく、犠牲を美化するのでもなく
今人間が持っている武器兵器を使うことは、人同士だけでなく すべての地球に生きてる命に対する犯罪です
あと、これから生まれてくる命に対しても

id:nekoana
花写真のことを語る

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

きのう実家に線香あげに行ったら、ちょうど闘病中の親戚に会えて とりあえずご飯は食べられてて元気そうで安心した…

id:nekoana
ドラマのことを語る

NHKの終戦80年記念作品 『八月の声を運ぶ男』 めちゃくちゃ良かったです...池端俊策脚本・本木雅弘主演だから観たんですが
録画しながら観てたのですが終わってすぐに見直してた 「えっ!? これ、そういうこと!?」って
体験を語ることって何だろう とか、聴くことの困難さ、何が「ほんとう」なのか……色々考えました 静謐な空気が満ちてて素晴らしかった
派手な演出はないけど、ちょっとした日常のシーンでの音と光の録りかた/撮りかたのコダワリ、追及が並々ならぬドラマというのはわかる……あとやっぱり阿部サダヲさんの演技がすごい……
九野という人物(阿部サダ…[全文を見る]