小さな家を建てたでしょう
お話しするにはログインしてください。
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
「この茶碗蒸しを作ったのは誰だあっ」
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
種明かしを書く前に断念しちゃうだろうな・・・
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
「私はその時間、品川から京急線に乗って横浜駅で東海道線に乗り換えて保土ヶ谷駅で下車しました。だからその時間練馬で犯行なんて不可能です。」
「これは携帯で品川駅で京急の電車と記念撮影した写真、もう一個は保土ヶ谷駅で下車した記念撮影した写真です」
「なるほど…あはなたは嘘をついていますね!これは西武池袋線に乗っていた証拠写真だ!」
「品川で京急と一緒に撮ったとされる写真は西武線の京急カラーの9000系の車両です!このフォルム、スカートの形は西武線で間違いありません!」
「また、保土ヶ谷駅で撮ったとされる写真、これは西武池袋線の保谷駅で撮ったものを加工して文字を追加したのでしょう。東海道線とフォントが違います!」
「くっ、その通りだけれど細かい指摘事項がいちいち気持ち悪い!」
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
「不死身刑事」とかどうだろう?
何をされても死なない不死身のからだの持ち主である主人公が実際に殺された時と同じように殺されてみたりして犯人を突き止めていくの。で、上手く追い込むとだいたいの犯人は主人公を殺しにかかるわけ。で、そこで決定的証拠を得て、「死なねぇよ・・・。」って決め台詞。びびった犯人はだいたいゲロっちゃう。主演キアヌ・リーブスで映画化してください。ガッチガチのR18指定でww
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
48人の少女探偵が登場。オーディションでTOPに選ばれた少女の推理が採用されて犯人が決まる。(適当)
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
「小学校裏の小山は古墳だった!」
夏休みの前日に飛び込んだ大ニュース
しかも、完全な保存状態で見つかった石棺の主は他殺体だったのだ
小4男子が、憧れのまりこ先生と、偏屈な学年主任の助けを借りて挑む謎
石棺の主を殺したのは誰?
そもそも石棺の主は誰?
図書室の「きょうどのしおり」にある「とつくにのおおきみ」との関係は?
壁画を読み解け!
埴輪の声を聴け!
迫る8月31日!
果たして、夏休みの自由研究は完成するのか!?
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
文体はT.S.エリオットのアルフレッド・プルーフロックみたいで、トリックはディクスン・カーみたいで、探偵はデスノートのエルみたいで(要はタイプ)、読んだあとの気持ちはクレイグ・ライスみたいな、
それ書きたいじゃなく読みたい…。
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
やる気ない探偵「110番してあとは警察にまかせましょう」
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
「おねむ探偵」です。
主人公は酒屋で、幼なじみが探偵なの。この探偵が主人公に協力をあおぐんだけど、彼は酒屋で朝早く夜遅いのでいつも眠いわけ。それで話を聞いているうちに寝言こいちゃう。探偵は「ねえ、起きてよ〜話聞いてよ〜何その花火にカンバスって〜〜はっ、カンバス、カンバス、カンバス!?」と、寝言でぴこーんと来て事件解決。っていう。そういう短編集。それで金城武主演で映画化される。
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
事故死したトナカイの中から鋭利な刃物で刺殺された英国紳士の死体が発見された。世界初の密トナカイ殺人!
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
「11ねんいる!」
なぜ、そんな時間がたってしまったのか?謎は深まるばかり・・・・・・
気付けばもうはてなに11年もあわわわ
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
心理描写は胸が痛んで筆が進まなさそうなのでハウダニットしか書けまい。
それも、実は本人が転んだだけの不幸な事故だった、みたいな「よかった、思いつめた犯人はいなかったんだ」系。
血を見るのが怖いからきっと頑張っても医者にはなれないと思った子供の頃をふと思い出したな。
自分が推理小説を執筆するとしたらのことを語る
妻「犯人はこの中にいるの(`・ω・´) 」
超「えっ」
妻「冷蔵庫のプリンを勝手に食べたのは……」
超「どきどき」
妻「あなたなの!m9(`・ω・´) 」
超「うわあぁぁすみませんすみません」